<陰干し 長期熟成 赤ワイン>アマローネ ベルターニ 1980年
みなさん、こんばんは
一度、飲んで頂きたい、赤ワインが到着致しましたので
記載させて頂きます。
イタリアの長期熟成ワインと言えば、ピエモンテ州の
バローロ、バルバレスコを思い浮かべる方が多いと思いますが
もうひとつ忘れてはいけない、イタリアを代表する、長期熟成型赤ワイン
ヴェネト州のアマローネです。
葡萄品種は、コルヴィーナ・ヴェロネーゼ種、ロンディネッラ種という
イタリア固有の品種を使用したフルボディの長期熟成型赤ワインです。
・レチョート・デッラ・ヴァルポリッチェラ・アマローネ・クラシコ・スペリオーレ
ベルターニ 1980年 ¥39,960(税込) *専用木箱付

<アマローネの畑>
アマローネ・クラッシコにはあらゆる標高に位置する
南から南東向きの畑で収穫されたブドウが使われます。
点在する小さな畑から収穫したブドウを集めて醸造するため
非常に複雑な味わいを持つワインとなります。
畑は石灰質土壌で、エレガントで長熟タイプのワインを造るためのブドウ栽培に理想的な土壌です。
傷ついたブドウは陰干しにすることはできず、また何より傷のない果実の表皮には
発酵のために必要な自然酵母が付着するため、健康なブドウを栽培収穫することはとても重要になります。
ブドウの収穫は、すべて職人の手作業で行われます。
この収穫作業は非常に重要で、格段の注意を要し、良質の健康なブドウのみを 選別しています。
万が一、雑な扱いによってブドウに傷がつくと、この後に続く陰干しの過程も
すべて台無しになってしまうため、細心の注意を払って収穫が行われます。

<陰干しぶどう>
厳選されたブドウは、スノコの上に並べられ、風通しのよい屋根裏部屋で 約4ヶ月以上陰干しさせます。
陰干しを行うことで、干し葡萄のような状態になり、より凝縮感の高い果汁が得られます。
この時期に皮に傷がつくと、まだ気温も高く腐敗が進むのが早いため慎重な作業が必要とされます。
陰干しの過程においては、脱水機などは一切使わず、 湿度が高いときは窓を開閉して風を通すか
扇風機で 風を送るのみで自然に行われます。
アマローネ・クラッシコを特徴づける独特の香りも この陰干しブドウを使って醸造することによるもので
フレッシュなブドウを使って醸造する他のワインとは全く 異なる特徴を持っています。

<大樽による熟成>
ワインはオークの大樽(60~80HL)で 6年熟成させます。
アマローネD.O.C.G.の熟成期間の規定は2年 ですが、ベルターニ社ではゆっくりと時間をかけて
バランスのとれた 落ち着いたワインに仕上げていきます。
その後瓶詰めされ、1年以上の瓶内熟成を経てリリースされます。

wine&interior CLASSICO 前森 裕人
一度、飲んで頂きたい、赤ワインが到着致しましたので
記載させて頂きます。
イタリアの長期熟成ワインと言えば、ピエモンテ州の
バローロ、バルバレスコを思い浮かべる方が多いと思いますが
もうひとつ忘れてはいけない、イタリアを代表する、長期熟成型赤ワイン
ヴェネト州のアマローネです。
葡萄品種は、コルヴィーナ・ヴェロネーゼ種、ロンディネッラ種という
イタリア固有の品種を使用したフルボディの長期熟成型赤ワインです。
・レチョート・デッラ・ヴァルポリッチェラ・アマローネ・クラシコ・スペリオーレ
ベルターニ 1980年 ¥39,960(税込) *専用木箱付
<アマローネの畑>
アマローネ・クラッシコにはあらゆる標高に位置する
南から南東向きの畑で収穫されたブドウが使われます。
点在する小さな畑から収穫したブドウを集めて醸造するため
非常に複雑な味わいを持つワインとなります。
畑は石灰質土壌で、エレガントで長熟タイプのワインを造るためのブドウ栽培に理想的な土壌です。
傷ついたブドウは陰干しにすることはできず、また何より傷のない果実の表皮には
発酵のために必要な自然酵母が付着するため、健康なブドウを栽培収穫することはとても重要になります。
ブドウの収穫は、すべて職人の手作業で行われます。
この収穫作業は非常に重要で、格段の注意を要し、良質の健康なブドウのみを 選別しています。
万が一、雑な扱いによってブドウに傷がつくと、この後に続く陰干しの過程も
すべて台無しになってしまうため、細心の注意を払って収穫が行われます。

<陰干しぶどう>
厳選されたブドウは、スノコの上に並べられ、風通しのよい屋根裏部屋で 約4ヶ月以上陰干しさせます。
陰干しを行うことで、干し葡萄のような状態になり、より凝縮感の高い果汁が得られます。
この時期に皮に傷がつくと、まだ気温も高く腐敗が進むのが早いため慎重な作業が必要とされます。
陰干しの過程においては、脱水機などは一切使わず、 湿度が高いときは窓を開閉して風を通すか
扇風機で 風を送るのみで自然に行われます。
アマローネ・クラッシコを特徴づける独特の香りも この陰干しブドウを使って醸造することによるもので
フレッシュなブドウを使って醸造する他のワインとは全く 異なる特徴を持っています。

<大樽による熟成>
ワインはオークの大樽(60~80HL)で 6年熟成させます。
アマローネD.O.C.G.の熟成期間の規定は2年 ですが、ベルターニ社ではゆっくりと時間をかけて
バランスのとれた 落ち着いたワインに仕上げていきます。
その後瓶詰めされ、1年以上の瓶内熟成を経てリリースされます。

wine&interior CLASSICO 前森 裕人