wine&interior CLASSICO(クラシコ)

那覇市泉崎にてワインの小売・卸、インテリアコーディネートからセミナーなどをご提案していますwine&interior CLASSICOです。 ギフト、差し入れ、記念品など贈答品もご相談ください。

クラフトジンとロックグラスのご紹介

みなさん、こんばんは

今日は、ワインの情報ではなく

美味しいスピリッツとカッコイイロックグラスを紹介します。


スピリッツはなんと! 日本のジン・しかも沖縄のジンです。


※スピリッツ

<ネイビー・ストレングス・クラフト・ジン 石川酒造所>

¥3,650(税別)


クラフトジンとロックグラスのご紹介



沖縄産のカラキやタンカン、カーブチーなどを使用したフルーティーでスパイシーなクラフトジン。

度数は57度と高く、濃厚でパンチある味わいを楽しめます。

泡盛を原液に使用しています。

◎毎年変わる味わい

年ごとの数量限定品。

その年に収穫された素材によって、香りと味が違うことが魅力ですね

◎名前の由来

「ネイビーストレングス」という名称は、昔の海軍が航海時にジンを船内に持ち込む際

船内の火薬に間違ってかけてしまったとしても火薬がしけらないほどの

強いアルコール度数のジンを作っていたことに由来しています。


原材料名:泡盛・ジュニパーベリー・コリアンダーシード・カーブチーピール

     タンカンピール・ピパーチ・カラキ・フェンネルシード・ジンジャー・山椒

アルコール分:57%

※冷やすと白く濁りますが、品質に問題はございません。

飲み方は様々ですが、凝縮した香りを存分に楽しむため、ロックスタイルがおすすめ


クラフトジンとロックグラスのご紹介



※ロックグラス

<菅原工芸硝子 oka 丘 ロックグラス>

¥3,500(税別)


クラフトジンとロックグラスのご紹介


千葉県の九十九里浜の近くに工場を構える、日本を代表する、硝子工芸メーカー

グラス、酒器、お皿、花器、アクセサリーなど数あるアイテムを

職人さんが、手吹きでつくっています。

このグラスの魅力は、全体の形と、底面にある丘をイメージした丸い部分です。

丸いグラスを使用すると、くるくるとまわり、お酒を楽しくゆったり楽しめます。




クラシコの”國酒”コーナーに展示販売中です。是非!


wine&interior CLASSICO 前森裕人

Tel 098-854-7511




 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

企業情報

会社名

wine&interior CLASSICO 

住所

〒900-0021
沖縄県那覇市泉崎2-2-3
アーク泉崎1F

TEL

098-854-7511

営業時間

12:00~21:00

定休日

日曜日(お正月・お盆はお休みの可能性あり)

URL

https://classicookinawa.wixsite.com/website