沖縄のぶどうでつくる赤ワイン ”涙” 入荷致しました。!!
みなさん、こんにちは
とつぜんですが、沖縄県でもワインがつくられていることを
ご存じでしょうか?
沖縄県中頭郡恩納村真栄田岬近隣の畑にて
リュウキュウガネブという葡萄から赤ワインがつくられます。
沖縄原種山葡萄 リュウキュウガネブとは
奄美以南沖縄本島、八重山諸島に自生する南方系の山葡萄です。
本土の山葡萄に比べ房は小ぶりですが、ポリフェノール・アントシアニン・
レスペラトロール等、機能性成分数値は数段高く含まれています。
数々の沖縄食材同様、亜熱帯気候の強い紫外線から 身を守るため
生成される成分を豊富に蓄えた、実に健康的な県産食材です。
ワインをつくる方は、中田浩司さん
中田さんは、オーベルジュボヌシュールラウーという、洋食レストランに
宿泊施設を用意した、オーベルジュを営みながら、畑の手入れをしながら
”涙”をつくっています。
今回、2017年産葡萄のワイン180本ハーフボトルサイズ(375ml)のうち12本を
分けていただきました。
”涙”2017年 ¥3,600(税込)
限定入荷です。
ご希望の方は、お早目にどうぞ
wine&interior CLASSICO 前森 裕人
関連記事